昨日のdailyで私はGoogleを(の先見の明を)称え、AI競争の覇者はGoogleになるだろうと述べた。しかし、私が一番好きな企業はOpenAIである。それは、先駆者であり続けるからである。CEOサムアルトマンは次のように述べる。
「誰かが試してうまく行った方法をコピーするのは簡単だ。新しい機能が実現可能だと分かれば、多くの人が同じ機能の実現に向け努力する。そしてその機能の実現に成功する。AIの領域だけではなく、どの領域でもそうだ。難しいのは、実現可能かどうかも分からない機能を研究し続けることだ。」
LLM(ChatGPTなど)やo1(論理的思考AIモデル)の嚆矢となったOpenAI。この企業文化(不確実性に立ち向かう組織は、単なる技術の模倣者ではなく、未来を創出する先行者となる。ビジョンを持ち、不透明な領域へと踏み込み続ける決断こそが、革新的な企業文化の真髄である。)こそが、私がOpenAIを「アイドル」として敬愛する理由である。